ブログネタ
立ち飲み に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
いつも来てくれはってておおきに、ぎゃー激落ちお助けクリックを〜
お好きなボタンを一日一回、ポチッとお願いしますm(_ _)m


120406三井寺17
三井寺の展望台からの眺めを楽しんだあとは、裏の階段から下へと戻った。
途中の地蔵堂には、橙かな?黄色い実がたわわに成ってた。
(今日も写真はクリックで大きぃなります)

120406三井寺18
麓にある三尾神社は、卯年の守り神様なんやそう。紋や絵馬はウサギづくし。去年はさぞかし賑おうたやろね。
手水舎もこのとおり、波乗りウサギである。口から水を吐いてるところがなんとも…やけど、目や耳から出すわけにもいかへんわな。が、土台の波の造形がお見事。銅でこんだけ作れるて、どこの匠がこさえはったんやろ。

120406三井寺19
境内に入ると、本殿前に桜ではなく梅が満開。神職が写真を撮ってはったので、さらにそれをパチリ。

120406大津絵
行きしは三井寺まで京津線で行ったが、帰りはぶらぶらと散策を楽しむ。大津を代表する伝統工芸である大津絵の工房は、閉まってて残念であった。ユーモラスなタッチが好きで、特に鬼の念仏には惹かれる。こんなひなびた工房の中で見たら、いっそう面白いやろうに。

120406昆布屋
街道の昆布屋さんは、看板がかっこええ。

120406歯科医
こちら旧東海道に面した歯医者さん。側面にはステンドグラスのはまった窓があり、覗きこむと待合室もレトロな雰囲気。ものすご腕のええ、おじいさん先生がいてはるような感じだ。

120406登録文化財
歯医者さんの隣も江戸時代に建てられたであろう町家。洋と和の対比が面白い。こちら、2軒並んで登録有形文化財であった。

このあと、三井寺の駅まで戻って駅前の品川亭でコロッケを買う。いかにも「お肉屋さん!」っていう感じのご主人がツボで、店の隅には巨大なラブラドールが繋いであった。この子がおとなしいて愛想のええ、お利口さん。
ところでお肉屋さんの犬は、おいしい近江牛いっぱい食べてるんやろな。うらやましいゾ。しかし、巨大やのに「こたろう」という名がお茶目であった。まさかこんなに成長するとは、思ってはらへんかったんかも。お肉たんと食べて、大きなったんやろか。
ちなみにコロッケはカリッと揚がり、大量の刻みキャベツ(おそらく”キャベツー”で切ってはるのやろう)をおまけに付けてくれはる。サービス満点!
さらに浜大津の駅前で三井寺力餅を買い、揚げ物と甘味のダブルパンチで肥え太る予定である。

120406くらや1
さて、コロッケのニオイをプンプンさせながら浜大津の駅まで戻り、駅前のくらやへ。
ここは滋賀の地酒が飲める立ち飲みである。

120406くらや2
滋賀にある蔵元から、日替わりで数種のお酒をラインナップしてはる。どれにしよか迷うたけど、飲んだことがない「浅茅生」をチョイス。これは大津のお酒で、さらっと淡麗とのことやったので、最初にエエかなと思うて。たしかにするするっと飲める、クセのないお味であった。

120406くらや3
アテも地元のものが多く、近江牛のすじ煮込みと、関西人は見逃せへん紅生姜の天ぷらを。これこれ、スナック菓子のとこで書いたけど、紅生姜の天ぷらはこうでなくては。
お酒は萩の露のお燗を頼むと、うはぁ超熱燗。今日はサブいし、これくらいでもええけど。

120406くらや4
べんがらで色を付けた近江の赤コンニャク、サワラのたたき、鮎の一夜干しスモーク。これ、燻り臭さがうんまかったぁ。続くお酒は「多賀」の原酒。お米の味がしっかりして、とろりとしてくどさのない甘さ。仕上げにはぴったりの豊醇なお酒やった。さらに串カツや近江米のおにぎり、池田牧場のジェラートまでよばれ、満足満足。
一緒に行った式部様もご堪能いただけたであろうか。お付き合いおおきに、お疲れ様でした。
京都から30分ほどで行けるし、旅行気分も味わえる、近江路は今が旬。皆様もどうぞ。


シビックフォースの1クリック募金
どうぞ一日一回、ポチポチッとクリックを↓
東北関東大震災 緊急支援クリック募金