ブログネタ
京都の話 に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす
がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m


リビングカルチャー倶楽部大阪主催、玉葱ぽんと一緒に「京のきれいとおいしいを訪ねる〜大人の社会見学
★京野菜の圃場と城下町散策★
夏野菜がたわわに実る圃場で旬の野菜を摘み取り体験し、ランチのあとは亀岡の風情あふれる城下町を散策。地元のおいしい門のお買い物も楽しめます。ぜひ来てくださいね!
お申込・お問合わせは リビングカルチャー倶楽部大阪 TEL06(6647)2323 土・日・祝を除く10時〜17時

BlogPaint
この日はぎりぎり6月初旬。しかし、暑い。何を着ていこうかさんざ迷うたあげく、早くも夏物で行くことにした。が、途中の道すがらもう浴衣を着た人もたんと見たし、お茶会では夏大島を着た人もいはったんで、絽で良かったな、と。ご一緒していただいたN様も絽やった。中央が私だが、襟が半分えらい出てるがな(汗)

130609高台寺茶会15
さて、お茶会のチケットで高台寺と円徳院・掌美術館にも入れるというので、お茶をいただいたあとは界隈を観光した。高台寺の茶室からは、市街が見渡せる。祇園閣が目の前だ。天気が良かったらもっとよう見えるやろうけど、着物でのお出掛けには薄曇りがありがたい。

130609高台寺茶会16
霊屋へ向かうまでにあった、傘亭に似た感じのお茶室・遺芳庵。灰屋紹益と吉野太夫好みの茶席やそうで、ひなびた風情が好もしい。このこんもりした屋根がええよね。

130609高台寺茶会17
書院から続く観月台と開山堂。ところで、高台寺のガイドさんは中国人留学生やった。ごく日本的というか、こういう伝統的な宗教施設に留学生のバイトを雇うなんて、懐が深いねぇ。

130609高台寺茶会18
こちらは霊屋へ至る臥龍廊。あいにく通行禁止で見るだけだが。

130609高台寺茶会19
秀吉と北政所の像を祀る霊屋は撮影禁止なので、派手な屋根だけを。実は、高台寺は初めてなんで、かの有名な高台寺蒔絵も初めて拝見した。離れたとこからガラス張りのを見たので、もっと近くで見たいっ。

130609高台寺茶会20
一番高いとこにある傘亭。ここと、当時としては珍しい二階建ての茶室・時雨亭は隣り合うて廊下でつながってる。

130609高台寺茶会21
傘亭の屋根裏。ひなび感が何とも言えん味である。

130609高台寺茶会22
高台寺を出て、掌美術館で桃山時代の蒔絵や甲冑を拝見し、円徳院のお庭も拝見する。紅葉の季節はあでやかだが、青葉の季節もなかなかである。水がもうちょっとあれば言うことないけど。

130609高台寺茶会23
円徳院には長谷川等伯の襖絵もあるが、なんでもないスペースの意匠も面白い。これは南蛮行列かな。

130609高台寺茶会24
奥の玄関に置かれていた、ネズミみたいに見えるけど、宗旦狐の像。宗旦さんに化けてお茶を点てるのが好きやったという、相国寺に住んでいた狐である。江戸時代の作らしいが、これはいい! 私なら、本物より狐に点ててもらうお茶のほうがうれしいかも。
ということで、初夏の半日をまったりと観光客になって過ごさせてもろうた。もちろんこの後は、まちなかでビールを飲んだのは言うまでもない(笑) N様、I様おつきあいおおきに、また行きましょうね。


シビックフォースの1クリック募金
どうぞ一日一回、ポチポチッとクリックを↓
東北関東大震災 緊急支援クリック募金