250427京都駅万博1
250427京都駅万博2
4月17日から京都駅ビル2階の南北自由通路に万博情報を発信する「EKIspot KYOTO」が設けられている。その魅力発信ブースで京都府のさまざまな魅力を紹介しているが、24〜28日は「和食と世界の食サミット」と題して京都府の食および伝統産業などが紹介されていた。こちらで26日以外、出張あじわい館の出汁試飲体験をアテンドさせてもろた。期間中は三々五々、お客さんが立ち寄っていかはったけど、1/3は京都および近隣の人、あとは観光客などで、そのうちさらに1/3ぐらいがインバウンドやった。いろんな国から来てはって反応が面白く、行ったことある国の人とは片言でしゃべって楽しい仕事やった。何より人気やったのは京都府広報監の「まゆまろ」で、ぬいぐるみ欲しい人が続出。売り切れてるそうやけど、こんな時こそ増産して持ってこんかい!が、「繭」というイメージを持たれなく、ほとんどの人が「あの玉子みたいなキャラ(外国人も「egg?」て)」というてはったのには笑うてしもた。知らん人が見たら玉子やわね。
あじわい館に興味を持ってくれはる人もいはったのがうれしく、中には「行ってきた」とさっそくインスタに上げてるお客さんもいて感激。5月5・6日はGWのイベントでクイズ大会やお茶立て体験などができるので、皆さんもぜひ来てね。

250425京都駅ビル1
さて、京都駅ビルは複雑な構造をしてるので未知の場所がたんとあるけど、京都劇場の上にはこんな素敵な庭があるって知らんかった。庭にはベンチがあり、カフェもある。四方を囲まれているので、日当たりはええけど風の強い日も心地よく過ごせる。

250425京都駅ビル2
250425京都駅ビル3
北側には屋根の付いたスペースがあり、街角ピアノも。当日はちょうど写真展をやっていて、写真と京都タワーの対比が面白かった。ここでお弁当を食べる近隣の人もいてはるみたいで、気持ちええ空間である。

250425京都駅ビル4
250425京都駅ビル5
250425京都駅ビル6
さらにエスカレーターで上がり、ラーメン小路へ抜ける回廊がめちゃカッコええ。ここでも国際写真展のダイジェストをやっていて、ギャラリーとしても見応えのあるスペースである。西側にも庭があり、その手前は壁がミラーになってるので、ここに映る大階段とエスカレーターもアートのよう。今まで移動しにくい面倒くさいビルとしか思てなかったけど、ええやん。

★★一日一回ポチッと押して応援よろしくですm(._.)m お勧めブログも満載★★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
京都 - ブログ村ハッシュタグ
#京都