
先日の四条大宮マルシェから、、同居人が大きな包みを持って帰ってきた。いただいたのは以前、商店街でお店をしてらした方の娘さん。お店があるときは、散歩がてら寄ったら娘さんが犬をかわいがってくれてはったそうだ。お店がなくなってから体調をくずして静養されてたけど、元気になられたので「覗きにおいで」とメールしたら、来てくれはったそう。開けてみると「お通ちゃん」と書いてある。なんやろ?

わんこのぬいぐるみ!たまたま家にフェイクファーがあり、触ってたらうちの犬を思い出して、おつうの供養に作ってくださったんだそう。すごくお上手で、リアルなわんこ…けど、これはどっから見てもムサやんな。

くたっと寝そべり、前足を片方だけ出して上目遣いに見るポーズもムサそのもの。


ほら似てるよね。上の写真は3年前、下はその半年後、寝たきりになったころの写真である。

こっちはおつう。やっぱりモデルはムサである。たぶん、はじめのころは2頭連れやったし、ムサの印象が強く残ってはったんやろう。で、夏におつうの訃報を聞いたときも、ムサの顔を思いうかべはったんではないか。

・・・そういえば、こういうモフモフのがもう一頭いた!究極のモフ犬、チャウチャウのクーである。黒々モフモフな2頭はどこへ行ってもかなり目立ったし、ひょっとしたらクーも入ってるかも。改めてじっくり見ると、マズルのもっくりした感じが、ムサとクーを足して2で割ったようである。


でもやっぱり、ムサかな。撫でてると3頭の想い出がぶわっと蘇り、泣きそうになってきた。心のこもる手作りのわんこぐるみ、素敵なクリスマスプレゼントをどうもありがとう。この子らがいてた小屋スペースに置いて、毎日撫でてますよ。
★★↓一日一回ポチッと押して↓応援よろしくですm(._.)m お勧めブログも満載★★

#京都