京都町家ぐらし

京都の町家に暮らす玉葱ぽんが、食べもんやお酒、愛犬との日々をつづるトボけた四方山ブログ。ベタなまち徘徊、トホホな情景も織り込んでおとどけ!

クラフト

クラフト好きなら見逃せへん京都アートフリマ

ブログネタ
手作り・クラフト に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
いつも来てくれはってておおきに、ぎゃー激落ちお助けクリックを〜
お好きなボタンを一日一回、ポチッとお願いしますm(_ _)m


120324アートフリマ1
北斎展の後期が明日までなんで見にいっとかな!と出かけた文化博物館。そしたらちょうど、京都アートフリーマーケットをやってはった。わ、ついでに見ていこうっと。

120324アートフリマ2
三条通の烏丸から東にお店が並んでる。文化博物館の周りにもずらずら。今日は風が強いし、ときおりしぐれてたんで、皆さんサブそう。たいへんやね。

120324アートフリマ3
カラフルなカバンやアクセサリー、陶器など、若手作家さん&職人さん渾身の作品を並べてはる。

120324アートフリマ4
とはいえ今回はお店が少ないなぁと思うたら、文化博物館の中にもビッシリ出店してはった。そやったんか。
元銀行やった天井の高い旧館に、ブースがひしめき合うて壮観である。お店は中庭にも並んでて、アクセサリー主体ながらナイフや金工などの変わりダネもあった。

120324アートフリマ5
ミシンを持ち込んで実演する革職人さんもいはるし、シュガーアートやPOPな絵を描いてる人もいてはった。

120324アートフリマ6
紙と木で作った動物は、ナマケモノが特にかいらしい。もっとも私は、置物を飾る趣味がないんで(掃除が面倒なので)見るだけやけど。
いろんな傾向の作品があり、それぞれピンと来た人が熱心に見つめてはる。こんだけあると迷うね。

120324アートフリマ7
で、私が連れて帰ったのはこちら。鮮やかなブルーと、小鉢にも抹茶碗にも使えそうな形が気に入った。それと珍味入れにも使えそうな大ぶりの猪口。同じ作家さんなので、まとめて買うたらちょっとオマケしてくれはった。
下のはガラスタイルのブローチで、これは帯留として使うつもり。流水みたいな模様が爽やかなんは夏物に、黄金糖みたいな色がキレイなんは秋冬にええなぁと思うて。

京都アートフリマは明日もやってはるので、クラフト好きなら足を運んでみてね。なんかまた寒いらしいけど、雨が降りませんように。
開催場所は、文化博物館別館、中京郵便局南側、NTT西日本京都支店、京都市中京青少年活動センター、京都市男女共同参画センターの5ヵ所で、時間は11:00〜17:00までですよ。

120324どーもくん
帰りしな烏丸姉小路を西へと行ったら、空き地やったとこにNHK京都放送会館が建つらしい。二条城の北から移転するんやね。えらい街中にお引っ越しとは、車が停めにくかろうに。
と思いながら通ると、囲いにはどーもくんが。
「どーもすんません」と言うてるみたいで、ヘルメットかぶってお詫びしてはるおっちゃんの絵よりも、ここにはピッタリやったわ。


シビックフォースの1クリック募金
どうぞ一日一回、ポチポチッとクリックを↓
東北関東大震災 緊急支援クリック募金

帯の上で新芽が芽吹き、鯉は泳ぐ

ブログネタ
きもの大好き☆和柄・和小物大好き に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ←いつも来てくれておおきに、めちゃうれしおす
←一日一回ポチッと応援クリックお願いしますね

ビエエエエ〜ン ダダ落ちですぅ。なにとぞ愛のポチポチクリックをよろしく


110407枡形1
このごろ、毎月一回は仕事で下鴨のほうへ行く。そやし帰りには、出町の枡形商店街に寄ることが多い。枡形は短いけれど、活きのエエ商店街として知られてる。物価も安いと思う。

110407枡形2
生鮮三品を主に、雑貨屋さんや安衣料の店なんかが点在。道路には生鮮品のタイルが貼ってある。しかしこれは、何の魚やろ? 怪しい深海魚か、はたまた開きかけなのかっ?!

110407枡形3
その中にある時計屋さん「おがや時計店」。ここは古い鉄道時計なんかもディスプレイされ、修理もお手の物やそう。あいにく定休日なので、店の風景は撮れへんかったけど。

110407枡形帯留1
こちらのお嬢さんはクラフト作家さん。店には時計に混じって、カワイイ樹脂製のアクセサリーがたんと置いてある。どれもこれも欲しくなる、ポップな意匠とカラフルさが魅力。
ちょっと和テイストなブローチに一目惚れしたんで、帯留にしてもらえへんか聞いてみたらOKとのこと。うれしかぁ〜〜
で、こないだの仕事帰りに、仕上がってた帯留を連れて帰ってきた。箱も手作りとのことで、星座がおしゃれである。

110407枡形帯留2
こちらはスプラウト(笑)。土から顔を出したばかりの双葉は、一本一本作って土台に植えてはるそう。ごっつ手の込んだ仕事である。
横から見ると、ニョキニョキしてるのがわかる。なんてキュートなの!

110407枡形帯留3
こちらは気持ちよさそうに泳ぐ鯉。これも鯉を作ってから、樹脂に封じ込めてある。錦鯉の模様やヒレの曲がり具合が丁寧ね。これ、最近の傑作らしい。それをゲットできて光栄である♪

これからの季節、あっさりした帯に合わせたい(芽吹きバーションは早速、紅しだれコンサートに着けてった)。ほかにもいろいろあって買い占めたぁなる可愛さ。お値段も一つ2500〜3500円ぐらいと至って良心的なんもうれしい。ほんまは内緒にしときたいお店なんやけど・・・・。



被災地にご支援を!
日赤の義援金は、もよりの郵便局で「日本赤十字社 東北関東大震災義援金」と言うと手数料無料で送金できるほか、ネット募金でクレジットカード・コンビニ・Pay-easyの決裁もOK。
Yahoo!IDを持っててポイントが貯まってる人はYahoo!基金にアクセスしてポイント募金を選択。このほか、クレジットカードやネットショップで貯まってるポイントを募金できるとこが多いので、お手持ちのをチェックしてみてね
被災動物の救援は『緊急災害時動物救援本部』へ振込を。
みずほ信託銀行 渋谷支店(店番号022) ※みずほ銀行ちゃうよ!
普通預金:4335112 口座名:緊急災害時動物救援本部
日本愛玩動物協会では救援ボランティアも募集中。詳細はこちら
下記バナーは、ポチッとしたら一日1円が募金されます。皆様よろしく
「東北関東大震災」支援クリック募金

パルメザンで京風ポンデケージョ

ブログネタ
美味しい〜レシピ に参加中!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へにほんブログ村
↑ いつも応援おおきに〜
↑ ただいま苦戦中につき、なにとぞ1日1回のお助けクリックをポチッとお願いします
[チーズ] ブログ村キーワード



091227クラフトパルメザン1091227クラフトパルメザン2
モラタメさんで久しぶりに当たったいただきもの。クラフトのパルメザンチーズである。昔からあるし、パルミジャーノチーズをおろして使うのが面倒なときにちょこちょこ振りかけてたけど、これもちゃんと熟成された100%ナチュラルチーズをすりおろして作られているそう。チーズらしいコクと香りが楽しめるわけやね
しかも大さじ1杯でカルシウムが84mg 摂れるそうなんで、「今日は足りひんな」と思うたら、パラッとかけたらエエね。あ、私のように脳味噌の足りひんのは補いようないが
かけるだけでなく、フライ物の粉に混ぜたり、パンや肉にまぶして焼くと、表面がパリッと焼き上がってチーズ味になる。手軽に小洒落た料理の出来上がり


091227クラフトパルメザン3
届いた日は、前日食べたカレー鍋の汁が残ってたんで、そこへ冷やご飯を放りこんでぐつぐつ。汁にパルメザンチーズを溶かしこみ、仕上げにもパラッとふってみた。
ほどよいコクが出てまろやかさもあり、ただの残りもんがリゾットもどきにグレードアップ
カレーとチーズはよう合うね


091227クラフトパルメザン4
こちらは、ちゃんと手間をかけてポンデケージョもどきに。ちゅうても、作り方は至って簡単
あの表面のサクッと感と中のモチモチ感が、見事に出るねんよ。
ただ今、『地元の名産や食材と「クラフト パルメザンチーズ」を組み合わせて、オリジナルのお料理を作ろう』というキャンペーンをやってはるので、さらに京都のエッセンスを加えてみた(写真はクリックで大きくして見てくだせぇ。ちょっと焼きすぎて、具を混ぜたんがわかりにくいけど)。
作り方は下記の通り。漬物なしのプレーンはもちろんおいしいし、青海苔や紅生姜をプラスしてもおつまみにピッタリよ。お試しあれ

★★京風ポンデケージョ★★
【材料】
京都名産・しば漬け…刻んで大さじ2
京都名産・壬生菜漬け…刻んで大さじ2
パルメザンチーズ…1本
白玉粉…150g/牛乳…約180cc/卵黄…1個/砂糖…ひとつまみ/サラダ油…小さじ2
【作り方】
1 ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、牛乳を少しずつ注ぎながら混ぜる。
2 ざっと混ざれば卵黄・パルメザンチーズ・サラダ油を加え、手でしっかりこね合わせる。かたいようなら牛乳を少し足しながらこねてね!
3 生地に艶が出てなめらかになれば3等分する。一つはそのまま一口大に丸め、他の二つはそれぞれしば漬けと壬生菜漬けを混ぜて一口大に丸める。
4 クッキングペーパーを敷いた天板に間隔を空けて並べ、180度のオーブンで20分ほど焼く。



コタツの供に、我が家の犬たちとの爆笑・激怒・感涙を綴った 玉葱ぽんの『洛中いぬ道楽』はいかがですか 感想をブログにUPしてくれはったり、お買い上げいただいたとこでレビュー書いてくれはったらメチャクチャうれしいですっ
紀伊国屋・ジュンク堂・丸善・三省堂の各店、ブックファーストの東京と神戸店、京都の大垣書店・旭屋書店・宮脇書店・ブックスなみえ、滋賀のふたば書房・がんこ堂にたぶん置いてくれたはりますが、全国書店ネットワークで注文し、最寄り書店で受け取っていただいたり、7&Y セブンアンドワイで注文してご近所の7−11で受け取っていただく、アマゾンや楽天などでご注文くださいませ

洛中いぬ道楽 京都で犬と暮らす洛中いぬ道楽 京都で犬と暮らす
著者:玉葱 ぽん
販売元:幻冬舎ルネッサンス
発売日:2009-09-15
クチコミを見る

楽天ブックス
bk1 ビーケーワン
紀伊國屋書店
ジュンク堂

おすすめだよ〜ん

ブログネタ
おすすめの本 に参加中!
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ
いつも応援おおきに〜
ただいま苦戦中につき、なにとぞ1日1回のお助けクリックをポチッとお願いします
[本のソムリエ] ブログ村キーワード


洛中いぬ道楽』を出した前後に、お友だちやお世話になった人も本を出さはった。うわーそれを紹介させてもらうのん忘れてた
ごっつい不義理やんか。申し訳ない。遅くなってゴメンねーm(_ _)m


100のフェルト・ストラップ―おもしろおかしいちいさなたべもの100のフェルト・ストラップ―おもしろおかしいちいさなたべもの
著者:モンジュ・ネモ
販売元:文化出版局
発売日:2009-08-27
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

こちらは、『犬と歩いてみたら』のpurinnさんが、クラフト仲間と3人で出さはった本。
文化出版局 メジャーな企画出版なのよ。
表紙からもわかるけど、モコモコとぬくそうなストラップの作り方。ウールの原毛を「フェルティングニードル」という針でつついて生まれる、いろんな食べもん。キッチンをあずかる女の人ならではの、身近で楽しい小物は見てるだけで頬がゆるむ。そして、作り手の温もりまで伝わってくる。
柑橘類や野菜から、ちくわやがんも、タコのウインナー、厚揚げやアボカドなどなど。中には断面もあって、それがまたかいらしい。アボカドなんか、ちゃんと種がポコンと突き出てるし
その数なんと100種類 それぞれにラヴリーな表情つきで、いっそうキュート 写真はすべて原寸大なんで、スケールもわかる。チクチク好きなら作るのは簡単みたいで、必要な道具や基本の作り方から丁寧に紹介されてるし、初心者でもラクにできそう。

私は「おでんシリーズ」がお気に入り。これ、一揃え作ってジャラジャラつけたら、ごっつウケると思うわ。「弁当のおかず」「ビールとおつまみ」「甘いもんばっかり」みたいにテーマを決めて、セットで作るのもエエねぇ。
自分で作っても、人にあげても喜ばれると思うわ

purinnさんは、もともと『洛中いぬ道楽』の前身やったメルマガ時代からの愛読者さんで、やっぱり2頭の雑種犬を飼うてはる。そやし共通することも多く、ブログも親しみを感じるねんよ



レジるレジればレジるときレジるレジればレジるとき
著者:ののか 恵
販売元:幻冬舎ルネッサンス
発売日:2008-07-01
おすすめ度:4.5
クチコミを見る

こちらは私が幻冬舎ルネッサンスで本を出そうと思たとき、ホムペで見つけた本。面白そうなタイトルに惹かれて読んでみたら、めちゃくちゃ笑える。繰り返して読んでも笑える
筆者・ののか恵さんは、とあるホームセンターのキャッシャー、通称「レジのおばさん」。職場には老若男女を問わずいろんなお客さんが来はる。毎日ぎょうさんのお客さんを見てはったら、中には珍客やおもろい客もいはるわな

爆笑なエピソードや、ほほえましかったり腹立つやりとりから見えてくる、人の性格や暮らしぶりは、まさしくショートコント。「あーこういう人いるやろなぁ」と賛同する人から「そんな人がいてるの!?」と思うツワモノまで、臨場感あふれる文体やし現場がありありと浮かんでくる。お客さんの言動に対する、ののかさんのつぶやき(心の声)もグッと効いてるし。
ののかさんはごく普通の主婦と思うけど、文章のセンスはタダモノやない。しょうもないお笑い芸人の本なんかより、もっと売れてしかるべき。

幻冬舎の編集者さんと会うたとき、「この本、面白かったです」て言うたら、「筆者さんは、まんまの方でしたよ」と言うてはったんで、たぶん楽しいお友だちになれそうな気がする。
ブログには、趣味の園芸と猫の話満載で、これまたサボテンを種から育てたりの凝りぶりには感心させられる。
やっぱり、タダモノやないな

秋に夏も冬も

ブログネタ
*ハンドメイド生活* に参加中!
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ
いつも応援おおきに〜 あなたの愛でもってます。
1日1回、ポチッとクリックお願いしますね
[手作り] ブログ村キーワード


091007和紙2091007和紙1

ついこないだ、立て続けにうちで撮影の仕事をした。ひとつは毎月やってる広報誌の特集。和紙で花器や箸袋を作ろうちゅう企画で、気分はもうお正月である。
こういうこと、自分ではじゃまくさいしやらへんけど、みんなでワイワイ言いながらやと楽しいねぇ。小学校の工作の時間を思い出したわ
仕上がりも晴れやかで、めでたい


091010フルパ

この翌々日には、パフェの撮影。これ、とあるお店がファストフードとして出すパフェを、どう盛りつけたらエエか悩んではって、そのサンプルとレシピを作った。最初から決まってる容器が低めの広口なんで、それに合わせて果物の品数や色合いを考えんとアカン。下に入れるもんの量とかもね。
撮った日は、4種類の完成品を食べたら震えた もちろん一人で食べてへんよ。あちこちお裾分け
しかぁし。
数日でお正月モードから一気に夏へ戻った感じやった。こういう仕事をしてると、今どきの気候も暑いんか寒いんかわからんな



好評発売中! 犬と暮らす泣いた笑うた満載、玉葱ぽんの『洛中いぬ道楽』をぜひお読みくださいませ お買い上げいただいたとこで、レビューも書いてくれはったらメチャメチャありがたいですっ
紀伊国屋・ジュンク堂・丸善・三省堂 の各店
ブックファースト
新宿店・渋谷文化村通り店・六甲店・宝塚店・武庫之荘店・塚口店・川西店・三宮店
京都市は、大垣書店・旭屋書店 の各店
舞鶴市は、宮脇書店・ブックスなみえ
滋賀は、ふたば書房・がんこ堂の各店 未来屋ピエリ守山店・ハイパーブックス長浜店
大阪は、談・文教堂
神奈川は、文教堂
にたぶん置いてくれたはりますが、全国書店ネットワークで注文して、最寄りの本屋さんで受け取っていただくのが短時間で確実かと思います。アマゾンは、ただ今1週間程度待ちやそう。
すんませんが、なにとぞよろしくですっ

洛中いぬ道楽 京都で犬と暮らす洛中いぬ道楽 京都で犬と暮らす
著者:玉葱 ぽん
販売元:幻冬舎ルネッサンス
発売日:2009-09-15
クチコミを見る

楽天ブックス
7&Y セブンアンドワイ
bk1 ビーケーワン
紀伊國屋書店
ジュンク堂

カレーも旨かった。5

ブログネタ
おいしいお店紹介 に参加中!
久美浜で観光したあとは、いよいよ友達の店『漂流館』へ。
網野に引っ越してから今冬でもう2年になるちゅうのに、ようやくのおじゃまである。しかも車で帰宅途中に便乗させてもらうという、横柄な訪問。
すまぬ、友達よm(_ _)m

店は、おとうちゃんが留守番してはった。常連のお客さんが1人でコーヒーを飲んではる。私がうかごうてから、さらに若い女性二人連れがカレーを食べに来はった。
さっそくエプロンをかけ、ウェイトレスに早変わりする友達。エラいぞっ
そしてコーヒーを淹れてくれた。
コーヒーは、わざわざ神戸のメダリストバリスタから仕入れ、サイフォンで点てはる
コクがあって香り高い。しかも酸味がないから心地よい苦みだけが舌にしみこむ。ブラックで旨いコーヒーや。前から「うちのコーヒーはおいしいでぇ」と聞いてたけど、看板に偽りはない
私はブルマンとかモカみたいに酸味の強いコーヒーはかなんので、家でもなじみの店のエスプレッソ(ブレンドやけど深煎りなんであんまり酸味を感じひん)をペーパー用に挽いてもろうて飲んでる。そやし好みの味なんで、余計にうれしい。

一日数本の電車に乗らんとアカンし、1時間ほどで失礼したけど、友達はこれまたとおちゃん手作りのカレーをお土産に持たせてくれ、駅まで送ってくれた。
何から何まで、すまんのおう

あーそれなのに。店の写真を撮るのん忘れたあげく、カレーの写真まで失念した。
ごめんよー。ま、こんなお店だよん
皆さんも、京丹後市の網野・浜詰の温泉街へ行く機会があったらぜひ寄ってみてね。これからカニの季節がねらい目でっせ


ちなみに、帰ってからよばれたカレーは2種類。
まろやかなビーフと、パキスタン風らしいクミンシードの利いたチキン。ビーフはあんまり辛うのうて、おろした野菜の甘みが利いてる。チキンはかなりスパイシーで、後口のピリッとした辛さが爽快
たっぷり入れてくれてたし、半分は例のインスタントナンを焼き、つけて食べる。今回はちゃんとふっくら焼いたぞ。
チキンには、これまたお土産のバジル(友達の家に繁茂してた)をちぎって加えたら、めっちゃエスニック〜。
残しといたカレーは、先週末久しぶりに仕事を手伝いに来てくれた別の友達と一緒にランチで。
おちち(その友達)も「おいしいなぁ。おとうちゃん、上手やな」と大好評やった。


そんなわけで、持つべきものは友を再認識。ほんまにありがとうな、エリちゃん。あっ、いつもありがたいと思うてるで(取って付けてへんでー)
また、遊んでな


にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へいつもおおきに、ランキング応援クリックを一日1回よろしゅう
お帰り前にブログ村「京都情報」ボタンポチッとお願いしますm(_ _)m

[カレー] ブログ村キーワード

ちっちゃくてキュートな展覧会4

ブログネタ
手作り・クラフト に参加中!
モーネ2モーネ3昨日の晩から雨が降ったり止んだりの天気やけど、小やみの隙をついてご近所でやってる展覧会を覗いてきた。
ほんまはアカン、傘さし自転車で(汗)

おまわりさん、堪忍してちょうだいm(_ _)m

モーネ4よせてもろたんは『小さな土と小さな紙』、高木葉子さんと石田裕理さんのジョイント展である
以前、私がわんこメルマガを出していて、『日日是好日』の高木さんがその読者でいてくださったご縁。
高木さんは、コロちゃん・ナナちゃんというお茶目な雑種犬や鳥、魚、キッチンの道具たちなどをモデルに、親指ぐらいのちっちゃなオブジェをたんと作って並べてはった
そこに石田さんが作らはった、ステンシルを施した紙風船が彩りを添えている。

テーブルや店にびっしり並んだそれらは、「全部連れて帰りたい」と思うほど愛らしい。会期中にスカスカになったら申し訳ないなぁと思いながら、3個ほどお持ち帰りしてしもた。
お箸置きにも使える魚とペンギンのオブジェに、3cmほどのフタ付き容れ物を


モーネ1ほんま、かいらしおっせ。
期間は7月7日までやし、お近くに行かはったら寄ってみてちょ。
時間は毎日12:00〜18:00 火・水・木はお休みです。
場所は『モーネ工房』のギャラリー、モーネンスコンピス
ここ、堀川丸太町の南にあるエーワンテックちゅう機械系の製作所みたいな会社の3階にあるねん。

外から見たら思いっきり工場してるけど、奥にある階段を上ると清楚なアート空間が開けてる
階段を上りしなの「ほんまにここでエエのんやろか」ちゅう感じのドキドキも、アートを楽しむ前菜にピッタリちゃう
実はここ、京都でも有数のクラフト作家さんが集まるスポットでもあり、工芸教室を開いたり、いろんな作品を展示即売もしてはる、日常雑貨の面白いのんを探してはったら、エエモンがあるよー


にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ毎度おおきに、ランキング応援クリックを一日1回よろしゅうです。
お帰り前にブログ村「京都情報」ボタンポチッとお願いしますm(_ _)m
楽天市場
Profile

玉葱ぽん 酒犬好き

玉葱ぽんへのメッセージはこちら

読者様から応援・ご質問・仕事のご用命など非公開で送れます(^_^)

名前
メール
本文
買うて読んでね ぽんの本
コメントおおきに〜
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ