

もう一軒行ったんは堂山の「ひよこ飯店」で、こちらは見るからに
カジュアル&リーズナブルな店構え。現地っぽくてええわぁ。

カブリ面みたいなメニューカード。お通しは甘辛いタレをつけた
ミニ豚まんやった。ちなみに点心類は、輸入した冷凍物っぽかった。


餃子と切干大根のオムレツ。私は台湾の大根オムレツが大好きで自分でもときどき作る。それで頼んだんやけど、思てたんと違う〜。切干を煮て玉子で平たく焼いたのではなく、そこに玉子あんとカニカマがかかってた。台湾オムレツと蟹玉のミックス? 「鬼くらげ」ちゅうのが気になって頼んだら、クラゲの根元?ゴリゴリした食感で、これはあんまりおいしなかった。厨房にぶら下がってる鶏や家鴨の焼いたのは、ザクザク切って盛り合わせてくれはる。ものすごいボリュウムで、一人では無理やったろう。

なぜか遅く出てきた前菜盛り合わせ。ポテサラは既製品やったが、干豆腐の和え物と味玉はおいしかった。ここは現地ぽくってエエにゃけど、換気が悪いのかめちゃめちゃ煙が充満してる。なので1時間もいたら体中が油臭うなった。けど、サワーやビールの飲み放題もあるし、よう食べて飲む人と一緒やったら満足できる感じやね。

お口直しに阪急三番街の高速バス乗り場の横にある「ビクター」で夜パフェ。ちょいレトロな喫茶店でフードメニューもいっぱいあり、終日バスに乗る人たちで賑おうてるお店。パフェもリーズナブルでいろいろあるし、お酒を飲んだ後にはありがたいな。
★★↓一日一回ポチッと押して↓応援よろしくですm(._.)m お勧めブログも満載★★

#京都